SNS

私は拡散し易いSNSはあまり使っていません。無論1対NのSNSの利用は極力控えています。理由は不特定多数の人には色んな考え方があるので、受け止め方次第で精神的なダメージが大きい場合もあるツールだからです。フェイスブックも時々投稿しますが、ほとんどお友達の掲載記事を拝見するだけです。代わりにブログは一方通行の発信ツールなので10数年使っています。ブログも当初は匿名で自由に言いたいことを投稿していましたが、折角なので会社のHPに掲載して公開するようにしました。しかし、一方では匿名ではないので何でも思っていることが自由に書けない不自由さはあります。投稿記事を世の中に公開するという事は、投稿者としてそれなに書いた責任が伴うと思うからです。SNSでの誹謗中傷が死亡事故に繋がり、ニュースを下に水面下で話題になっていますが、SNSはややもすると使い方次第でとても危険な攻撃材料のツールと化すから使用上は注意が必要です。リアルな対話の中で話される内容であれば対面の議論で済みますが、バーチャルでしかも不特定な差出人によるメッセージの内容は、受け手に相当な精神的ダメージを伴うので厳に慎むべきです。相手を思いやることがネットの世界では大変重要なことだと思うのです。皆一人ひとり受け止め方の度合いは違うのだ、という事を常に発信側は意識すべきです。便利さの裏にはデメリットもあることを、ユーザー自身が覚悟しなければならないことをあらためて感じさせられた出来事でした。