薬売り

子どもの頃、田舎に回ってくる富山の薬売りの事を思い出しました。

たまたまTVで100年以上も続く富山の置き薬売りの放送を目にしたのです。未だに各家庭を戸別訪問する富山の薬売りの仕事が続いていることに驚いたのです。

家内も同世代で田舎育ちなので、薬売りの人から風船をもらったことなど記憶していましたが、当の私は年に1度くらい富山から遥々訪ねてくる横井さん、森さんという薬売りの人の名前まで記憶していました。

都会からやってきたという上品な身なりの印象の薬売り人で、農民に気さくに声をかける商人としての丁寧な態度には驚くばかりでした。

薩摩藩島津久光公が富山藩の薬売りを通じて北海道の松前から隠密に昆布を運んだという逸話も大変興味がありましたが、全国的に網羅された富山の薬売りネットワークの仕組みは近代歴史においても大変注目に値します。

江戸時代の車もなかった時代の出来事ですが、令和に至る現代でも、未だに延々と商売が受け継がれていることに大変驚きました。