2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

農業

私の育った故郷の集落はほとんどが農家でした。しかし、若者は中学や高校を卒業すると皆、都会へ集団就職していきました。自給自足の農家では収入が少なく生活していけなかったからです。その結果は予想した通り、現在の集落は空き家のみとなって私たちが育…

バナナの話

毎朝、朝食時にバナナとキューイフルーツにヨーグルトをかけて食べています。いつもバナナの事で思い出すのは、今から半世紀前の高校時代の話です。高校の下校中に立ち寄っていた馴染みのお店でバナナが1本60円だった事です。お店には一房しか置いていないの…

会報(Newsletter)

3年前から約1千名の会員向けに会報づくりを某会より依頼されました。会報作成に関しては全くの素人でしたが、指名を受けた以上は断れないのでお引き受けしました。前任者からの作業の引継ぎは全くなく、既存の会報を見てゼロから作成プロジェクトを立ち上げ…

時候の挨拶

漸く秋の気配が感じられるようになりました。昨日は久しぶりに日中窓を開けて外の風を入れましたが、自然の風が部屋を通り抜けていく様子は自宅にいて最高の居心地でした。この夏はエアコンなしでは夜も眠れないような暑さが続きましたので、エアコンから噴…

コミュニケーション

最近の人にメールばかりで仕事のやり取りをする人がいます。やり取りは会話なので、メールでは十分な理解が足りない場合があります。世の中には遠隔会議システムを使っている企業は普通になりましたが、中には日本人同士ならまだしも海外ともメールでやり取…

時代の変化

長年、社員の採用に関しては苦労してきましたが、最近は会社も中堅規模になったせいなのか以前に比べて採用が随分楽になりました。「寄らば大樹」「安定志向」の意識が強い日本の若者たちも最近は変わってきたことを身をもって感じます。優秀な人材が集まる…

陽は昇る

かつて日本は半導体事業で物凄く儲かった時期がありました。私も業界に素人なので自信を持って言えないのですが、何故、DRAMメモリの分野ばかりに拘らないで、CPUやMPU分野をもっと強化しなかったのかが今でも理解できないです。アームをはじめインテルやク…

成熟と無関心

左派と右派の対立はどこの国でもありますが、ナショナリズムが強すぎると独裁国家となりますし、弱すぎるとポピュリズムが台頭したりするので、国民世論を背景とした政治手法は時として混迷の度合いを深めます。かつての日本も60年安保闘争や三里塚闘争等で…

盆休み

お盆休みはほとんど自宅で妻と二人のみで過ごしたのですが、近くに買い物を頼まれるくらいでTV漬けの毎日でした。この間、私にとってとても印象的な出来事は「二・二・六事件の新資料」と「拝謁記」が公開されたことです。田島初代宮内庁長官による昭和天…

真心

国同士では真心が通わねば良好な関係が難しいことを日頃より痛切に感じます。戦時中は敵対した日米も長年にわたり戦後は良好な関係を築き上げてきました。しかしながら隣国の中・露・韓とは外交上も難しい歳月を重ねてきました。戦後74年を経て現代に生きる…

昨日

昨日は終戦の日、台風10号の上陸と、日本中が慌ただしさを感じる日でした。例年ならば甲子園高校野球大会を観ながら、日本中で正午に黙祷して終わるところ、今年は様子が違っていました。8月15日は終戦の日として戦没者追悼式の開催とともに、西日本地方では…

共感

人間は学ぶ姿勢があれば、例え学歴や経歴が無くても社会で充分に通用すると思います。何故かと申しますと学歴が仕事に役に立つとしてもほんの一部だからです。経歴は確かに必要とされますが、変化が激しい世界では必要十分条件とも言えないからです。社会へ…

学ぶ姿勢

人間は学ぶ姿勢があれば、例え学歴や経歴が無くても社会で充分に通用すると思います。何故かと申しますと学歴が仕事に役に立つとしてもほんの一部だからです。経歴は確かに必要とされますが、変化が激しい世界では必要十分条件とも言えないからです。社会へ…

8月

8月は「山の日」という祝日があったり、お盆休みがあったり、長期の休日が続きます。しかも、夏の甲子園大会で日本中が盛り上がり、国民的にも日常から解放される時期でもあります。併せて、里帰り、海水浴などは若年層の思い出づくりに、お盆の御墓参りなど…

映画

今、新海誠監督の映画「天気の子」が注目されています。娘は封切り後にすぐ観たようで、面白かったそうです。妻は映画の書籍を買って来て、読んだら?とテーブルへ置いています。今日、私も久しぶりに映画館で年甲斐もなく混雑を覚悟して、この「天気の子」…

休暇

普段はブログをウィークデーに投稿しているのですが、昨日から夏休みを取ったために書くのを迷っていましたけれども、昨日のノルマとして一筆書き残して置きます。社員の皆が仕事をしている平日に休暇を取って一日中家にいるのは申し訳なくて、どうも心が落…

朗報

毎週月曜日に朝礼で一言しゃべるのですが、なかなか明るい話をする機会がありませんでした。しかし今週の月曜日は突如アドリブで、全英女子オープンゴルフで、樋口久子さん以来42年ぶりに見事メジャー優勝を果たした20歳の渋野日向子さんの快挙を朗報として…

裏方

昨日より夏の甲子園が始まりましたが、無心で試合を観ている私に家内曰く、「多くの裏方の見えない存在があるから・・・」という一言で、私自身もハットとしました。家内は高校時代にサッカー部のマネージャーをしていたようで、毎日のように選手のユニフォ…

金融市場

日本経済のファンダメンタルが変わらないのに、世界経済を混乱の渦に巻き込ませようとしている国があるために経済に水を差す事態が憂慮されています。為替や株の乱高下はいつも投資家の誰かが損をして誰かが一方的に儲かることになるだけの話です。もはや安…

杞憂

幼少時から子どもを育てることは親にとって大変な役目ですが、成長して大人になっても帰省してくつろぐ子どもを見ていると、これで良いのかと親としての杞憂は消えないようです。例え子どもでも自分の人生は自分で切り開いていくしかないのですが、いつも我…

事態

最近、学校での「いじめ」対策はかなり徹底されるようになったのか、逆に地域社会で増えているのは「DV」のようです。児童相談所でも100人の問い合わせに付き1名の職員が日々の対応に追われているのが現状のようです。物事は後から対応では遅く、事前に予…

深謀遠慮

普段、中々ブログのテーマが浮ばないのですが、今朝は電車の中でテーマが見つかりました。今回は「深謀遠慮」について書きます。会社経営は経営理念に基づきビジョンや方針が定められますが、それは決して途中で歪んだり、ズレてはいけないからです。武田信…