2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の財政

円が売られるというのは、それだけ海外投資家から見て日本経済に魅力がないということです。財政が厳しいと言われている米国でも直近の財政赤字はGDP比で108%程ですが、日本の財政赤字は1400兆円と言われていますのでGDP比250%程で主要国の中では突出して…

世代交代

毎年、多くの企業の人事異動を目にして感じることは、世代交代も含め新しい人材が輩出されることで企業は活性化されることです。昨日は長年親しくしている方で、今春の人事異動で新社長に抜擢された方がご来社されました。親会社は上場企業ですが、IT子会社…

来てくれてありがとう!

我が家で最初に飼った雌犬のチワワが亡くなって7回忌くらいになります。レンタル犬を歩かなくなったからなのか定年の5歳で払下げとなり我が家で引き取ることになりました。その後ゆっくり老後を我が家で7年過ごして12歳で亡くなりました。早朝に突然の心不…

ベニシアさん

先週の21日、長年にわたり日本人に親しまれてきた英国出身のハーブ研究家、ベニシアさんが72歳で死去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。我が家でも長年にわたりNHK番組「猫のしっぽ カエルの手」を早い時期から観続けてきましたので、突然の訃報に驚…

健康

健康の有難さは言うまでもないのですが、気が付いてからは遅いということが実際に病気を経験してみてわかるものです。私も40歳前後の頃は深夜午前様で帰宅することも珍しくないほど体を酷使していたようです。幸いにもお酒が弱くて仕事柄仕方なしにお客様の…

競技会

先日、業界のCTF競技会に視聴者として参加しました。各社、各チームに分かれてセキュリティ問題へ対処していき正解を点数で競う競技でした。弊社でも何組ものチームが参加していましたので、彼らの競いぶりを陰ながら応援して上位を目指してくれることを願っ…

核融合発電

年々地球温暖化が深刻となり、炭素によるノーカーボン待ったなしの時代を迎えているわけですが、ここにきて「核融合発電」が脚光を浴びているという記事を日経ニュースで拝見して驚きました。私も詳しくは分からないのですが、地上に小さな太陽を作って新た…

円安効果

現在、インバウンド需要が盛り上がっています。当分、円安の影響で海外からの渡航者は増え続けることでしょう。日経平均も空運株が値上がりしているのは海外からの渡航者の増加とともに日本から海外への航空貨物も増えていると思われます。同時に海運業も貨…

某集い

昨夕はあじさい寺として有名な鎌倉の長谷寺を閉山後に個別の小グループの某集いで訪れました。17時半から時間通りに入山できましたが、住職の話では先週は3時間半待ちで入場制限が行われたほど境内は人の波で溢れたとのことでした。特に海外の観光客も増え…

日本の魅力

今朝のClubHouseで日本の食文化の話題が取り上げられていました。そこで食事と文化の関係を考察するガストロミ―という言葉を知りました。日本食ブームが世界で広がりを見せていることは皆ご存じですが、今では海外の旅行客には寿司よりラーメンが人気のよう…

チャンスを掴む

現在のビルに引っ越ししてから10数年が経ちますが、実は会社の業績は急成長しました。10数年前の状況はリーマンショック後ということもあり、業界の経営者の多くは投資に控えめだったと思います。つまりマイナス思考が顕著で経費削減に皆突っ走ったのです。…

久々の訪問

3年ぶりに都内の六本木にそびえる高層ビルを訪ねました。コロナ前に訪ねていた某社が六本木の高層ビルから同じ六本木の高層ビルに引っ越されて3年過ぎたばかりで、今回はコロナ後初めての訪問でした。人はお互いに3年も会わないと懐かしいものです。特にコロ…

経営×習慣力

会社経営において経営者の頭脳が良くても賢くなければ経営は順調にいかないと思います。習慣力とは賢く思慮深い行動を取る人の特徴のようです。日本人の経営者には頭脳が優れた人にも関わらず経営がうまくいかない人が多いのです。つまり経営において習慣力…

情報の収集

少子化対策予算や防衛費の増額等で今後国は税収を増やさざるを得ない状況となっています。国の推し進める新しい政策が企業の景気に水を差すのではないかという懸念もあり、経済の先行きが不透明の中で、企業経営において未来に布石を打つ新たな展開が生まれ…

親(飼い主)の責任

此処だけの話ですが、先週末、都内に住む次女が犬(トイプードルの雌)を連れて帰省しましたが、その一段と成長した姿に安心しました。犬も遺伝子はそれぞれですが、人間と同じように幼少期にどのような環境で育つかによって随分違うようです。「鉄は熱いう…

株主総会

例年、6月は上場企業の株主総会が集中する月です。弊社も小さい会社ながらも30年近く株主総会を続けています。別に自慢することではありませんが、零細企業の時から開催するしきたりは変わりません。世の中の中小零細企業で株主総会を厳正に行っている企業は…

在宅勤務

在宅勤務になって時々家の手伝いをすることも多くなりました。コロナ前は朝早く家を出て夜遅く帰宅し、こっそりドアを開けて妻の寝顔を横目にTVを見ながら一日を終えるのが普通でしたので、現在とは生活スタイルが180度も違います。在宅勤務が習慣づいたお蔭…

近未来の想定

6月は上場企業の株主総会が集中する時期です。各社の株主総会案内を手にして議案書への賛否が、同封の出欠カードにあるQRコードを読み賛否の議案書を送信するだけで意見表明できることに感心しました。これまでの事務費用を考えると多額のコスト軽減になると…

日経平均の上昇

5月上旬より徐々に日本の日経平均が上昇しています。米国景気が頭打ちという事や中国景気が今一つということもあり、日本市場に資金が集まっていると考えます。バブル期の最高値、1989年12月29日の日経平均38,915円と対比されて、本日も33年ぶりの高値更新と…

ブログについて

ブログの投稿を土日に休んでいますと世の中の風景が変わってしまい、先週の出来事が古く感じたりします。気候はこれから梅雨入りを宣言するようですが、6月の雨などと歌などで表現されるように6月から7月初旬にかけて雨天続きの日和となるのでしょう。台風も…

鈍い台風2号

例年の台風は南太平洋上から瞬く間に北上して日本列島に接近します。しかし今回の台風2号は南方からゆっくりじわじわと接近し、横長の線状降水帯を形成してきているようです。今朝はいち早く関東地方でも雨足が強くなり、昨日の予報通り午後から風雨が徐々に…

仕組みを作る

我々IT企業はお客様に依頼されたシステムをただ開発して納めるだけでは評価されないことが分かります。情報通信業界の決算状況にも表れていますが、企業の特徴があまり感じられないのです。つまり極端な言い方をすれば盲目的に依頼されたものを開発するだけ…