2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の変化

関東大震災朝鮮人虐殺事件の真実が浮き彫りにされ今年大々的に報道されましたが、78年前の原爆でも多くの在日韓国人が犠牲になったことも報道され、日本国民だけではなく当時の在日韓国人を弔うため日本の団体が韓国を訪れたというニュースも拝見しました。…

事業の承継

今から30年くらい前はまだ若かったので同業他社や異業種との交流に日夜明け暮れていました。あれから30年くらい経ちました現在は、当時は若き経営者同志として良きライバルでありながら、お互いに切磋琢磨して日夜会社経営に励んでいた仲間たちの姿が殆ど消…

善は急げ

タイトルはご存じの通り、「良いと思ったことは、ためらったり躊躇したりせずに、すぐに急いで実行するべきだということ」と解釈されています。「思い立ったが吉日」「鉄は熱いうちに打て」とか同じ意味で表現しますが、人生は常に決断の連続であり、あまり…

千灯明

昨日の9月25日、日めくりのカレンダーに太宰府天満宮・千灯明と記してありました。本年も9月21日から25日まで福岡県の太宰府天満宮で菅原道真公ご在世の往時を偲び、御神霊をお慰めするとともに、国家の平安、さらには五穀豊穣を感謝する秋祭りとして神幸式…

関取の思い出

子どもの頃ほどの大相撲ファンではなくなりましたが、毎場所各関取の星取表には着目しています。昨日、千秋楽を終えた秋場所にも若い有望な力士の活躍が目立ち、これからの大相撲が楽しみです。私が生涯で一番大相撲に熱を上げていた頃は小中学時代でした。…

透明性

「日々新たなり」という言葉が大好きですが、人は絶えず時代とともに進歩していくものです。しかし、現実は古いしきたりに縛られて考えが硬直していることを自ら気づかないこともあります。身内でもない限り、他人は他人の事まで是正してくれるわけではあり…

生き方の極意

今朝のラジオ深夜便の「私終いの極意」というテーマで、今年7月で古希を迎えた歌手の研ナオコさんが出演されていました。世代が違うと知らない方も多いと思いますが、若い方にも結構人気があるようです。過去を振り返らないで常に前を見て生きてきたと話して…

31年ぶり

失われた30年と言われる中で、地方の基準地価が31年ぶりに上昇しているようです。31年前はバブルの絶頂期で、地価の高騰が地方にまで及び、次々と不動産価格などに転嫁されていた時代です。そのしわ寄せで日本経済は長らくマイナス成長が続いたわけです。し…

備えあれば患いなし

9月も下旬に入り、秋分の日(23日)も間近となりました。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、2023年の彼岸入りは9月20日で彼岸明けは9月26日で、残暑も秋の彼岸を境に何とか和らいでほしいものです。巷ではマクスの着用もかなり減ってきましたが、コロナ…

アレ(ARE)

昨今、元気が出ないニュースばかりでしたが、昨夜の阪神が巨人を破って18年ぶりにセリーグ優勝をしたニュースは日本中が最高に盛り上がりました。最近は私もTVで米大リーグの試合ばかり見てきましたので、昨日は久しぶりに日本のプロ野球をたまたま観戦した…

編集長として

本日、漸く会報117号の校正が完成しました。関東地区に所属する故郷の団体で毎年2回発行する会報の事ですが、私が会報の編集委員長を務めて6年目になりますが、この間の発行冊数は毎年春・秋の発行で累計12冊に及びます。当初、全くの素人にも拘らず責任者に…

将来の夢

入社試験で毎回応募者に問う在り来たりの単純な質問の一つに「あなたの将来の夢を語ってください」と聞くことがあります。残念ながら大志を抱いている応募者は殆ど皆無のようです。トップ面接なので緊張と遠慮も少しあるのだと思うのですが、大体は早く一人…

食料自給率

日本の食料自給率については再三にわたり問題視されますが、現在39%で輸入が61%のようです。心配なのは、将来にわたり現在のような円安が続いたり、世界的に食糧不足へ陥ると日本は多大な貿易赤字となります。食料のサプライチェーンが寸断されると、需要…

記念日

午前中から物書きをしていたらあっという間に1日が過ぎ、ブログを書いていないことに気が付きました。帰宅時にバスターミナルの屋上の広場でコーラスの声が聴こえて情けなくなりますが、的でした。どこかの宗教団体の集まりなのか誰も近くに見えませんでした…

忖度

ある時期から世間で「忖度」という言葉が流行るようになりました。忖度によって真実が隠蔽され陰で苦しむ人が多いのに公表されないことが後を絶ちません。言論の自由は憲法によって保障されていますが、公表することで被害を被る人もいることが現実です。忖…

想像力

知識より想像力が 重要だとアインシュタインも言っていますが、知識は年齢とともに忘れてしまう傾向があります。想像力も10代や20代の頃は誰でも優れていますが、20代中盤頃にはピークとなるのでしょうか。スタートアップで事業を起こすのも、社会人になって…

環境テック

脱炭素化への企業の取り組みが待ったなしであることは、2050年までにカーボンニュートラル を達成するために産業界に課せられた命題でもあります。地球温暖化への対応は世界中で取り組むべき重要課題ですが、二酸化炭素の排出量削減への取り組みは欧州よりや…

意思疎通

政治はイデオロギーや価値観の違いでかみ合わないこともありますが、経済はお互いにビジネスになれば個々の思想がどうかは直接には関係ありません。日中間の政府が対話をできないのも国の威信がかかっているからです。日本の経済界が述べている、日中の政府…

世界情勢

かつて超大国、米国のレーガン、ソ連のゴルバチョフが劇的な和解で、それまで世界情勢は東西冷戦中で一触即発の危機もありましたが、落ち着くことができました。皮肉なことに、その後、ソビエト連邦は崩壊し、東欧諸国は社会主義陣営から自由主義陣営に多く…

9月1日

8月最後の昨夜はスーパームーンをちょっとの時間でしたが眺められて幸運でした。立て続けに発生している台風の影響で雲行きが安定しないようです。しかし、本日の早朝の朝焼けはとても美しくスーパームーンと同様にスマホのカメラに収めました。健康に過ごし…