2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

人生において人との縁を大切にしていれば損はないものです。そのためには人との関係を一方的に断ち切らないで維持することが大事です。縁は自分にどんな運をもたらすか分かりません。千載一遇の縁などは滅多にないことなので特に大切にすべきです。ビジネス…

デジタル技術

2020年以降、社会は大きく変わることが予測されます。人口減少は止まらないし、医療や社会保障費は増える一方で減ることもないので、社会は変わらざるを得ないのです。あらゆる分野にデジタル技術が活用されなければ、従来の延長線上では社会が機能しなくな…

対話

私も社員の皆さんと同じように、サラリーマン時代には待遇の不満とか上司の不満など多々ありました。しかし所詮、待遇に不満があるのは会社の中で自分だけではないので、もらった給料で生活をやりくりするしかないし、上司に不満でも上司は変えられないし、…

組織

日本の高度成長を牽引してきた日本型経営組織がグローバルな時代の趨勢に取り残されてきています。行け行けドンドンの高度成長期は右へ倣え方式で産業界もピラミッド組織が有効に働いていました。しかし、現在のような変化の激しい時代には従来のピラミッド…

商売

日曜日、用事のついでに床屋さんの前を通ったら不思議なことにお客様が1人もいなかったので急遽入店しました。お客様が少ない理由はどうやらお天気のせいだったようです。天気が悪いと床屋へ行くのをためらう人も多いし、給料日の前というのもあるようです。…

天下のもの

「指導者はものごとを公の立場で考えなくてはならない」・・・これは私の引き出しの中にあるPHPから出ている松下幸之助の「指導者の条件」という小さな本の中に書かれている言葉です。もう10年以上前に購入した書籍ですが、なぜ私が本日のブログでご紹介した…

子育て

子どもの育つ環境を整えることは最重要だと思います。親がどれだけ立派な人でも子育てが上手いとは限りません。寧ろ立派な立場にいるからこそ子育ては難しい場合もあります。つまり子どもに期待し過ぎるからです。子どもも独立した一人の人間だと思えば良い…

非常識

昨日のブログを書き忘れていたので早朝になってしまいましたが前日分として投稿します。自社では皆が常識だと思っていることが、実は他社から見たら非常識の場合が多いのです。つまり社外の世界を知らないと「井の中の蛙」の感覚症状で、自分たちは普通の行…

中東

今朝のイランの核開発加速のニュースにやや懸念を抱いたのですが、実は昨日、政府関係主催の日・サウジアラビア2030年ビジョンフォーラムというイベントに参加してきたばかりだったからです。隣接しているイランとサウジは中東においても敵対関係にあります…

考察

昨日、大阪で起きた拳銃強奪事件は犯人の逃亡により指名手配されていましたが、今朝、漸く容疑者の逮捕というニュースで安堵した市民の皆さんは多かったと思います。今日は最近多発している幼児虐待事件について考察してみます。幼児虐待と言えるかどうか分…

年齢

人って他人の年齢がとても気になるのですね。私は最近、歳を聴かれると冗談で「忘れました!」と返しますが、本当は何歳ですかと繰り返し質問されますので、仕方なく嘘を言うわけにもいかず実年齢をしゃべってしまいます。そうすると、お世辞だとは思います…

かつて私は札幌勤務の頃に毎日、車で営業をしていたので市内で通ったことがない道はないくらい東奔西走していました。ところが現在は移動すべて電車なので市内でも県内でも主要道路以外は右も左も分からないと言ったほうがいいと思います。実は今日、ある方…

デジタル化

昨日今日と、都内の同じ場所で全く別のイベントに参加しました。いずれも大手メディアの主催で、政府系も後援でしたが、本日のイベントは丸一日、様々なスケジュールが組み込まれていました。今後、政府が推し進めるデジタルガバメントにはどのようなビジョ…

税理士

私も個人的に親しい税理士は何人もいますが、先週は5年ぶりにお会いした税理士がいます。夕方から雨で再開発が進む渋谷駅周辺をGoogle Mapsで辿り駅から少し距離はありましたが、運よく道を間違えず約15分歩いて時間通りに事務所へ到着しました。こちらの税…

歳月

余生をどこでどのように過ごすかと近年紆余曲折考えてきましたが、漸く考えが落ち着いてから最近思い立った自宅のリフォームが漸く終わりました。御近所では5年前に既に全面的なリフォームを手がけられたところもあり、5年も早く快適に過ごされているわけで…

家族

最近、家族関係は如何にあるべきかと疑問を呈したくなることが時々あります。本日は明日の午前8時半からNHK・BSプレミアムで放送される、理想の家族ドラマ「大草原の小さな家」が再度オンエアーされるので、そのことを皆様へお知らせしたいと思います。我が…

米中

米中貿易摩擦が次第にエスカレートしていますが、どこかで双方に譲り合いの意思がなければ双方の傷は次第に大きくなって周辺国の産業にもマイナスの影響が及ぶと思います。供給が欠かせない原油でもレアアースでも、主要産出国が輸出制限すれば資源価格は当…

人材

かつて製造業(メーカー)が不況のとき、理工系の大学生が大量に金融機関へ流れたことがありました。デリバティブの開発等とか言われていましたが、当時、日本のモノづくりももうお終いだと思ったことがあります。いつか某銀行の支店長が、銀行の商売は人の…

令和時代

18年度の決算書が漸く会計事務所から届きました。今年は5月連休が10日間もあったため、決算の事務処理が遅れたようです。本来は連休を見込んで早めの処理をすべきだと思います。毎年、決算報告に各金融機関を廻りますが、事業報告説明とともに支店長直々の景…

器量

人はそれぞれ切磋琢磨して今日の姿があります。自分の器量は結果としては他人から判断されますが、こちらも他人と会うことでお相手の器量を観察できます。ビジネスの場で相応の器量を身に付けることはとても大切なことだと思います。しかし、器量を身に付け…