2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

感謝

早朝3時59分、いつものようにラジオ深夜便のスイッチを入れましたところ、年度末という事もあり、30周年特集で全アンカー登場のもとに深夜便に対する思い出話が語られていました。私も全6時間の生放送は聴けませんが、午前4時からのこの番組は聴き始めてもう…

グローバル経済の盲点

今回、新型コロナウイルスの蔓延で気づかされたことが多々あります。その中で、他の先進諸国のようにもっと食糧自給率を高めるべきだと思った次第です。現在の日本は37%のようですが、他の欧米諸国は50%以上です。日本の農村は過疎化の一途で、休耕地の増…

女性の力

新型コロナウイルスがもたらした外出禁止要請により否応なく在宅勤務やWeb会議が進んでいます。今しばらくは仕事上に厳しい制約が課されますが、いずれこの「災い」は諸外国に劣ると言われる日本の生産性が格段に向上するという「福」に転じるのではないかと…

責任感

中国で武漢が閉鎖されたニュースは多くの人が知るところですが、一昨日(火)都知事から出た発言に「ロックダウン」つまり「都市封鎖」の危険性があるとの文言には正直驚きました。それだけ知事が今の状況に危機感を抱いているからだと思います。にも拘らず…

幸せな人生

世の中には残念なことに「晩節を汚す」ような行動を取る人がいます。優れた能力を有しているにも拘らず、人としての評価を一度に落としてしまう行動を起すのです。人間として決して幸せな生き方ではないはずですが、本人に後悔の念はないのでしょうか、まっ…

変化

先週の土曜日に川沿いの閑静な桜の並木道を歩いていると、広大な工場跡地に何台もの重機の騒音が鳴り響いていました。此処に新たに建設されるのは製薬会社の研究所や工場のようです。私自身もこの近辺に住んで30数年が経ちますが、大企業のドラスチックな業…

心配する人しない人

世の中には危機が迫っていても心配する人と安易に構えている人がいます。人それぞれの性格の違いなので、法律で律しない限り強制的に行動命令を下すことは不可能です。命の大切さは皆わかっていますが、世の事象に対する危機意識の捉え方は皆それぞれ違いま…

労働時間

新型コロナの影響で在宅勤務によるテレワークが順調に行われているようです。出勤も時差出勤により通勤時の混雑がかなり解消されてきています。これまでどこの会社も9時始業が当たり前でしたが、新型コロナ感染予防のため出勤時間を8時や10時にずらすことで…

聴くことと学ぶこと

世の中には人の話を聴かない、人から学ばない方が多いようです。大企業でも両方ができたら出世しますが、多くの方がどうしても意地を張るために出世に躓きます。中小企業でも両方ができたら経営が安定すると思われます。分かり易く言うと自分の考えに固執し…

講師

この4月から某大学の非常勤講師を拝命致しました。これまでスポット的にいくつかの大学で講義を依頼されたことはありますが、正式に講師を依頼されたのは初めてです。企業人としてのキャリア教育を学生の皆さんに提供できるのは、私としても大変有り難い話…

模様替え

土曜日に大きなテレビを抱えて動かしたりしたところ、情けないかな翌日日曜日の朝には背中に痛みが走りサロンパスを張る始末となりました。日曜日も終日自宅で過ごすこととなり、背中の痛みに気を付けつつ部屋の模様替えをしたのです。大した模様替えではな…

消費者余剰

政治、経済分野でデジタル化が叫ばれていますが、実際デジタル化によって直接のGDPは増えないが、デジタル化による消費者余剰のGDP潜在成長率を計算している専門家がいることを初めて知りました。事実、GDP520兆の成長率0.7%に対してデジタル化による潜在成…

NHKスペシャル

東日本大震災後9年、3.11復興の模様を取材されたNHKの大越キャスターのお姿を久しぶりに拝見しました。以前、夜9時のニュースのキャスターをなさっている時はご自分の意見も時々語られていて、元東大野球部らしい逞しさも感じられ、個人的に大ファンとなり…

欽ちゃん

天性のアドリブで台本無しに舞台に立って、来場の観客に徹底したお笑いを与える名人で元コント55号の萩本欽一さんのドキュメンタリーを拝見しました。中学3年時に父のカメラ屋の倒産で一家夜逃げして、兄の元に身を寄せて高校へ、しかし家庭の貧しさで高校中…

パンデミック

新型コロナに対してWHOの事務局長がパンデミックを示唆したことは真剣に受け止めるべきだと思います。当初、国もコロナウイルスの感染に対して悠長に構えていたために全国的に感染が広がる結果となりましたが、危機的な状況を猛省したのか政府の対応もかなり…

大相撲春場所

昨日始まった大相撲春場所の初日をテレビで観ましたが、無観客で開催されて光景は異様な感じがしました。お相撲さんがコロナ感染すると相撲自体が中止に追い込まれるので、協会としては最悪の事態を想定しての決断だったのでしょう。声援も拍手も全く響かな…

マスク不足

新型コロナウイルス感染症が拡大する中、マスクの不足が問題となっています。政府は北海道へ緊急的に400万枚のマスクを送る声明を出しましたが、併せて市場での不足という事態が、買い占めて高価転売の目的も少なくないと判断し、転売禁止の法律を10日…

バッハ会長

直近のニュースで、IOCのバッハ会長がどんな判断を下すのか注目していましたが、やはり中々冷静な判断力を有した優れた方のような気がしました。東京オリパラのマラソンコースを東京から札幌へ移す発言も、当初、我々には唐突に聞こえて会長の真意が読めない…

金融

最近5年以上ほど前から、毎日のように午前4時のラジオニュースで、NYダウ、ナスダック、対ドル・ユーロの為替相場の動きを耳にしてきました。本職が金融の仕事ではないものの、素人ながら世界の株式や対円の為替相場が長期的に見ると、これほどまでに米国…

心掛け

普段は仕事で外出することが多いので、コロナウイルスで様々な集いが中止されることはスケジュール的に少し楽になった気がします。我が家も「かかあ天下」そのものなので、私の行動はコロナウイルス感染への厳重な忠告ばかりで行く手を阻まれ八方塞がり状態…

東京マラソン

昨日の東京マラソンは素晴らしいレース展開だったように思います。途中の走りを見ていれば、おそらく大多数の方が日本人トップは井上選手だと予想していたはずです。事前の予想では大迫、設楽、井上の3選手が日本人トップとして大本命だろうと言われていま…